オンラインカウンセリングご案内

オンラインカウンセリング・セラピー

面談セッションの他に、zoom、Skype、LINE電話によるビデオ通話システムを利用したオンラインセッションも行っています

カウンセラー池内秀行は、開業当初からSkypeによるオンラインセッションを行っており、その実績は20年以上になります

オンラインカウンセリングの良い点

オンラインカウンセリングの良い点としては次のようなことが言われています。

  • クライエントがセッションを受ける場所を選べる
  • クライエントがセッションルームに来るための移動時間が必要なく、交通費の負担も減る
  • 自宅でも受けてもらえるので、子育てや介護中などの方にとってもセッションを受けやすい
  • コロナ禍の中では、面談と異なりマスクをつけなくてもよい

オンライカウンセリングで対応しているセッション

個人セッション、カップルセッション、トラウマカウンセリング・セラピー、いずれもオンラインセッションで対応しております

オンライカウンセリングの事前準備

通信環境の準備

  1. インターネットに接続した端末(PC、タブレット、スマートフォン)を用意してください
  2. クライエントの方でも、会議用システムのインストールが必要な方法を選んだ時は、事前にインストールして使用可能な状態にしておいてください
  3. 通信環境が安定していることを確認してください

セッションを受ける場所

  • セッションを受ける場所は、自宅またはその他、クライエントが都合の良い場所で受けて頂けますが、ご自身のプライバシーに関する内容が多く含まれますので、個人のプライバシーが守られる安全・安心な場所を選んでください
  • カフェなど公共の場所や人の出入りの多い場所で行っている人もみかけますが、カウンセラー池内秀行は、個人のプライバシーと守秘義務の関係で、カフェなどオープンスペースの公共の場所は適切ではないので選ばないでください

通話システム別の事前準備

Zoom

  1. 下記「Zoom URL」をクリックして頂き、ホームページ内の案内にしたがってサインアップしてアカウント登録を行いZoomアプリをインストールしてください
  2. お申込みがありましたら、私の方でミーティングを設定して、セッション予約日程の受付をお知らせをお送りする時に、同時に、ミーティングのアクセスURLとID・パスコードをお送り致します
  3. 予約時間になりましたら、事前にお知らせしているミーティングのアクセスURLをクリックして繋ぎ参加してください

Zoom URL https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

LINE電話

  1. お申込みを頂きましたら、LINEの友だち追加で、セッション予約日程の受付をお知らせをお送りするcounseling@ikeuchihideyuki.com宛に友だち招待をお送りください
  2. 招待が届きましたら私の方で承諾させて頂き、LINEメッセージに改めて予約日時の確認をメッセージさせて頂きます
  3. 予約日の予約時間になりましたら、クライエントの方からビデオ通話でお電話頂き、セッションをスタートします

当日、通信トラブルが発生した場合の対応について

インターネット接続について、電波状態や接続機器のトラブルにより、うまく通信出来ない時は、対応として、電話セッションに切り替えて頂く場合がありますので、予めご了承ください


関連記事
読み込み中...読み込み中...
関連記事
読み込み中...読み込み中...

セッションルームのご案内

セッションルームは、東京・恵比寿ガーデンプレイス内にあるマンションの一室になります

住所は目黒区になりますが、渋谷区(恵比寿、広尾)と目黒区と品川区の行政界に位置しています

渋谷区恵比寿と品川区上大崎(長者丸)は隣接しており、渋谷区広尾、港区白金は近隣になります

最寄り駅は恵比寿駅、目黒駅です

広尾駅、白金台駅、中目黒駅からも徒歩圏内です

Wrote this articleこの記事を書いた人

プロカウンセラー池内秀行

個人・カップル・家族・友人同士など、幅広い人間関係やライフステージの悩みに対応する心理カウンセリング・セラピーを提供しています。人間関係の悩み、家庭内の悩み、恋愛・夫婦関係の改善、職場での悩み、自己理解や自己肯定感の向上、不安・抑うつ・トラウマの癒し、生きづらさの解消など、多様なテーマに寄り添います。クライアント一人ひとりの背景や課題に応じたオーダーメイドのカウンセリングを大切にし、安心してお話できる環境を整えています。初めての方でも不安なくご利用いただける丁寧なサポートを心がけています。オンラインカウンセリングで海外在住の方にも対応Zoomなどを用いたオンラインカウンセリングにも対応しており、海外在住の方、日本語での心理サポートを必要としている方にも多くご利用いただいています。時差や言語の壁に悩むことなく、安心してご相談いただけます。東京から全国・全世界へ対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

TOPへ