- 2020年2月25日
「うつ」と「うつ病」
「うつ」と「うつ病」は違う 現代病と呼ばれ、10人に1人が経験するといわれるうつ病。 もはや、うつ病は他人事ではなく、全ての人にとって避けては通れない問題になっ […]
「うつ」と「うつ病」は違う 現代病と呼ばれ、10人に1人が経験するといわれるうつ病。 もはや、うつ病は他人事ではなく、全ての人にとって避けては通れない問題になっ […]
昨日のセッションの終了間際に、クライエントが改まってお礼を伝えてくれました。 その内容は、「カウンセリングを受けるようになって、友達や会社の後輩の悩み相談のアド […]
はじめに (注意 この内容は、直接被災していない人達、並びに、関東・東北方面でも、家屋の崩壊等、大きな物理的喪失を経験していない人達を対象にした内容です。大きな […]
はじめに (注意 この内容は、直接被災していない人達、並びに、関東・東北方面でも、家屋の崩壊等、大きな物理的喪失を経験していない人達を対象にした内容です。大きな […]
*この内容は2011年4月4日ブログにUPしたものに加筆した内容です。 はじめに こんにちは。カウンセラーの池内秀行です。 2011年3月11日以降のカウンセリ […]
はじめに (注意 この内容は現地で直接被災していない人を対象に書いたものです。しかし、ベースは被災された方用のものです。したがって、ストレス軽減の方 […]
神話 いろいろな情報があって、男女関係が上手くいかない人、パートナーシップがうまくいっていないカップルには、お金が入ってこないというのがあり、その理由について教 […]
安心・安全をもたらす境界(バウンダリィ) 安心・安全な人間関係とは、お互いが独立した存在であるという尊重があり、その尊重の証として、お互いを区別する境目であるバ […]
ロジャーズの傾聴の3条件は「傾聴の技法」ではない。 ロジャーズの傾聴の3条件は、カウンセラーとクライアントの二人の関係の中における、カウンセラー側のクラインアン […]
自分になる 「つい最近、昔、参加したビジネスセミナーで、自分の夢を語ってくださいという実習があって、そこで「自分になりたい」という話をしたことを思い出したんです […]
はじめに 日々の生活の中にある悩みや問題、ストレスや生きづらさ、そしてトラウマも、一人ひとり出来事や事情はちがっても、誰でも抱えるものです。 人間関係の悩みや問 […]
ここに掲載されている「セッション体験談」は、クライエントご本人がカウンセラー池内秀行宛てに書いてくださったものを、ご本人の承諾を得てプライバシー部分を改訂して掲 […]