サイトマップ
固定ページ
ページ
自己否定感やセルフアタックを減らし、自己効力感・自己肯定感・レジリエンスを育んでいく視点や考え方
- 観察してみましょう
- 態度や行動で示すから伝わる
- 言葉を大切にしましょう。親しき仲にも礼儀あり。
- 自分にとって大きな問題を解決する秘訣
- 不安は大切な感情です
- 自分の感情に気づいていく
- 自分の感情との付き合い方
- 自分を守る人間関係の戦略
- リアルな現実と理論や理屈
- どんな人を選ぶ?
- 子供の理解できない行動。大人も同じ。
- つらい現実から離れて、報われる現実に向かっていく
- 感情的な成熟さ
- 出来ていることにも目を向ける
- 怒りという感情
- 人間関係の問題の誤解
- 相談する勇気・協力を求める勇気
- 望んでいることに気づいていく
- 人それぞれ・自分もいろいろ
- 知らないことも大切
人間関係・夫婦関係・家族関係・悩み・不安・生きづらさ・アダルトチルドレン(blog)
- 傷つきやすさとコミュニケーション
- 恋愛と結婚の違い?
- 恋愛関係・夫婦関係において大切なこと
- うまくいっているのにモヤモヤする。その対処法
- 人が自信をなくすとき。自信を取り戻すために大切なこと。
- 「健康」と「セルフケア」
- アダルトチルドレンと機能不全家族の癒し回復
- 不安との付き合い方
- 人は傷つくと、どうなっていくのか?
- 「価値観の違い」その本質
- 「うつ」と「うつ病」
- 善意でも相手を傷つけることがある。その背景にあるもの。
- パートナーシップがうまくいかないと、お金が入ってこないのはなぜですか?
- 安心・安全な人間関係とは?
- 自分探しの旅の終わり
- カウンセリングのプロセスの中で体験するスピリチュアルな癒し
- 仕事上のモチベーションと人間関係
- キャリアとビジネスに役立つカウンセリングのシナジー効果
- 人間関係に悩んだら早めに心理カウンセリング
健康・セルフケア・ストレス・トラウマ・PTSD(blog)
クライエント向け(blog)
- 恋愛関係・夫婦関係において大切なこと
- 不安との付き合い方
- そもそもトラウマ・PTSDとは何か?
- 「価値観の違い」その本質
- アメリカのアディクション回復治療について
- 継続してうけるカウンセリングの効果の一つ
- 善意でも相手を傷つけることがある。その背景にあるもの。
- パートナーシップがうまくいかないと、お金が入ってこないのはなぜですか?
- 安心・安全な人間関係とは?
- ロジャーズの傾聴の3条件
- 自分探しの旅の終わり
- カウンセリングのプロセスの中で体験するスピリチュアルな癒し
いじめ・ハラスメント(blog)
カウンセリング(blog)
アディクション(blog)
自然災害・事故災害・犯罪被害(blog)
- ウクライナに関する報道の視聴とメンタルヘルス
- 震災後の気持ちと感情のケア-自分の軸と日常を取り戻すためにできること-2011/04/11UP
- 直接被災していない人の今後の心得2011-04-08UP
- 被災地へボランティアや救援物資の運搬、会社業務で現地入りしている人達、これから行く計画をもっている人達への情報 2011/04/04UP
- 直接被災していない人の災害時の心得 2011-03-21UP
講座・研修・ワークショップ実績
カウンセリングの体験談
カウンセリングご案内
- zoom,skype,LINE オンラインカウンセリングご案内
- 心理カウンセリング・セラピーのご案内
- トラウマセラピーのご案内
- カップルカウンセリングご案内
- 家族メンバーのグループカウンセリングご案内
- セッションお申込み方法とキャンセル日程変更について
- カウンセリングQ&A