私のカウンセリングを受ける前に、医療機関で薬物治療を受けているクライエントの中には、薬をやめたり、減薬したいと思っている方がいらっしゃいます。
それぞれ、クライエント自身の状態や生活環境、セッションにどれくらいのペースで通って継続できるかなど、個別の事情に応じたサポートで、ご本人に治療機関に相談して頂いて、減薬のプロセスのサポートをすることがあります。
減薬のプロセスでは、ドラッグでコントロールされていた症状が現れたり、薬によっては離脱症状が出てきたりするので、はじめるタイミングや予めの準備がとても大切です。
また、医師との相談が大切で、減薬のプロセスのサポートでは、クライエントと医師との関係性のサポートも行っていくこともあります。

減薬のプロセスで何よりも大切なのは、薬との関係性を変えていくことです。
薬物治療は、本来、症状をコントロールすることで治療していくことが目的です。
しかし、実際は薬の影響で、自分の人生の舵取りが難しくなり、なかには薬に人生をコントロールされているという状況になっていて、それを問題として自覚されている方もいらっしゃいます。
そこから、薬だけに頼るのではなく、自分の人生の舵を取り戻すために、薬もそのための道具の一つとして認識し、薬以外の手段も取り入れて、自分の人生の舵取りが出来るようになっていくことを一つのゴールとしてサポートしていきます。
そのサポートは、ホリスティックなアプローチが有効で、かつ、現実的な状況を踏まえて行っていくものなので、クライエントのQOLを高めていくサポートにもなります。
先日、援助職の友人から、こういう資料あるよと、アメリカ人の当事者の方がまとめたものを日本語に訳した資料の存在を教えてもらいました。
その資料は「精神薬から離脱するためのハームリダクション・ガイド」(Will Hall(ウィル・ホール)著、共同発行:イカルス・プロジェクト、フリーダムセンター)です。
減薬に関するとても実効性のある内容がまとめられており、助けになる人が沢山いるのではないかと思い、非営利目的であれば、配布フリーの資料でしたので、助けになる方が多いと思いましたので、シェアさせて頂きます。
ハームリダクションは、本人の現状を受け入れたうえで、そこで発生している実害の抑制と健康増進のバラスンスを本人が比較検討できるようになってもらう考え方です。
可能性を知るためには情報が必要です。人の助けが必要です。回復をめざして身辺を整えていかなければなりません。自分なりのペースで。
精神薬から離脱するためのハームリダクション・ガイド,7頁
薬で症状をコントロールできたとしても、生活の中にある人間関係や生活環境との関わり方まで変えてくれるわけではありません。
症状が、生活の中にある人間関係や生活環境の影響の結果であれば、影響を受けているものとの関係性を変えていく必要があり、そのためのサポートが必要です。
こうしたことも含めて、参考になり、示唆に富む内容が含まれている役立つ情報が満載の資料です。下記にリンク付けしています。
但し、配布利用については、下記を遵守してください。よろしくお願いします。
本書はFreedom Center とIcarus Project の両サイトで、オンライン版と印刷用デジタル版を無料ダウンロードい ただけます。原版は英語です。日本語印刷版冊子(頒価500円)は権利主張センター中野/キリン福祉財団の助成 により発行。その他スペイン語、ドイツ語、ギリシャ語、ボスニア語、イタリア語、フランス語などの翻訳も進行中。 翻訳:松王誠、松王裕子、清水美香 協力:Richard Sadowsky、山本眞理、浜島恭子 監修:松王強
本書は非営利目的である限り自由に配布いただけます。印刷・コピー・配布・リンク付け・シェア・配布に 部数制限はありません。著作権者の表示は改変・削除しないで下さい。 営利目的での使用は禁じます。その他の使用目的については直接お問い合わせ下さい。
精神薬から離脱するためのハームリダクション・ガイド(日本語版)より引用
日本語版PDF資料はこちら→「精神薬から離脱するためのハームリダクション・ガイド」
上記リンク付した日本語版PDFが掲載されているページはここをクリック
掲載日 2016年02月15日
ご 案 内

こんにちは。カウンセラーの池内秀行です。
人それぞれ、いろいろな生き方と価値観、関係性があります。
自分自身の状況や状態、人間関係がどのような状態なのか、それを理解するだけで解決に向けて大きく前進することも沢山あります。
初めての方も安心してお越しいただける環境を心掛けています。
東京・恵比寿での面談セッション、電話セッション、スカイプセッション、Zoomセッションを行っています。
お問合せ・お申込みは、お電話またはメールにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。
セッションルームのご案内
セッションルームは、東京・恵比寿ガーデンプレイス内にあるマンションの一室になります。住所は目黒区になりますが、渋谷区(恵比寿、広尾)と目黒区と品川区の行政界に位置していますので、近隣の恵比寿、広尾、港区(白金)からも同じくらいの距離で、そちらからいらっしゃる方もおられます。最寄り駅は恵比寿、目黒です。広尾、白金台、中目黒からも徒歩圏内です。
#心理 #カウンセリング #セラピー #ストレス #トラウマ #PTSD #感情 #カップルカウンセリング #東京 #恵比寿 #目黒 #中目黒 #渋谷 #広尾 #白金台 #白金 #癒し #回復 #恵比寿ガーデンプレイス #人間関係 #家族関係 #夫婦関係 #親子関係 #目黒区 #渋谷区 #港区 #品川区 #カウンセラー #セラピスト #公認心理師 #ハームリダクション