キャリアとビジネスに役立つカウンセリングのシナジー効果

カウンセリングは、ビジネスに役立つ気づきと創造性の場になります

ビジネスで大きな利益を生み出していく方向性の一つとして、現在のビジネスの可能性を広げていくことが大切であることはよく知られています。


ビジネスを個人で行っていたり、自社だけで行ってると、ビジネスを広げていくには、現実的に限界があることは、だれもが経験的に知っていることです。

しかし、そこに他者・他社の協力を得ることができるようになると、違うアイディアが生まれてきたり、プラスαのビジネスを展開することが可能になることも、誰もが経験的に知っていることです。

実はカウンセリングの中で、今までにない新しいアイディや、従来のしっくりこなかったアイディアが展開して新しいアイディアに生まれ変わったりして、プラスαのビジネスの展開につながることがあります。

カウンセリングでは、偶然に湧き起ってくるアイディアやインスピレーションに頼るのではなく、守秘義務で守られた安全な環境の中で、意識的に内省を行っていくことで自分の中にあるアイディアに気づきまとめていくことができるからです。

また、カウンセリングでは、そのアイディアを現実化していく中で関係する人間関係にも気づきを向けていくので、その中で出てくる課題をある程度想定して、事前の対処方法や、問題が起こった時の対処方法についても具体的なアドバイスも行っていきます。

プラス要素を含むシナジー

シナジーは「相乗効果」のことです。

ギリシャ語の「synergein」が元になっており、syn-「共に」ergon「働き」がくっついてできた言葉です。

今ではビジネス用語として認識されていますが、元々は医学用語として使われていたものです。

ビジネス上では他社と連携し、お互いにとって有益になるように、協力して売上増加を目指したり、コスト削減をしたり、技術力を提供しあうことを指します。

どちらか一方だけが利益を得るのではなく、お互い利益を得られるようにビジネスを進めていく時に「シナジー効果」という言葉が用いられるのです。

複数の企業がアライアンス(協働)をすることによって有利に事業が展開されている場合や、同じ企業内の別々の事業部門が協働することで有利に事業が展開されている場合、また、個人レベルでも一緒に仕事をすることで有利にプロジェクトやビジネスが有利に展開している場合など、シナジー効果が発揮されているといえます。

アナジー効果

それに反して連携して悪い結果が生まれている場合は「アナジー」という言葉が使われます。

アナジーになっている場合、会社レベルの関係性の問題や、組織上の関係性の問題、関係当事者の人間関係の問題が背景にあって、利害調整や役割の行き違いなどの問題に対処できずにアナジーに陥っていることが多々あります。

カウンセリングでは、こうした関係性の問題や、当事者では気づけない組織上の関係性の問題や人間関係のトラブルを明確にして解消していくサポートをしていきます。

こうしたカウンセリングのシナジー効果を有効に活用することで、そのシナジー効果が事業関係や個人の関係に広がっていきます。

本当の意味でのシナジー効果

シナジー効果という言葉はしばしば間違った形で使われることも多々あります。

シナジー効果とは、お互い持っていない知識や技術力を相手へ提供するという意味です。

シナジー効果は、人間関係でも同じことが言えます。

自分にない能力や魅力を持った人から影響を受け、また自分も相手へ影響を与えるようになります。

こうしたお互いの違いを認めて、リスペクトすることで、その影響はお互い良い刺激になり、結果的にそれぞれ良い方向へと進んでいきます。

例えば行動派の友人がいて、自分はインドア派だった人がその友人の影響を受け積極的に行動するようになり、新しい世界を発見するかもしれません。


一方、行動派の相手はあなたの変化を感じて、あなたに興味をもてば、インドア派の良いところを見出し、インドア派の人たちとの関わり方が変わり新しい世界を発見するかもしれません。

こうしてお互いに影響を与え合うということもシナジー効果の一例です。

一方、リスペクトではなく嫉妬や競争心を燃やして相手を負かそうとするとアナジーになってしまいます。

例えば、行動派とインドア派の良し悪しや優劣を競いあってお互い批判的でいる限り、相手の世界を知ることは出来ず、そのやりとりによっては人間関係の問題が生じたり、トラウマ体験になって、その影響で違う世界そのものを避けたり嫌ったりして新しい世界への入り口で立ち止まったままになるというのがアナジーの一例です。

実際のカウンセラー池内秀行のカウンセリングでは、アナジー効果が出ている関係性を、シナジー効果が出る関係性へ再構築していくサポートを提供していきます。

また、経営者と管理職向けの、アナジー効果をシナジー効果に変えていく総合的なカウンセリング、エグゼクティブセッションも提供しています。

自分自身の状況や状態、人間関係がどのような状態なのか、それを理解するだけで解決に向けて大きく前進することも沢山あります。

セッション体験談(女性) セッション体験談(男性)

ご 案 内

こんにちは。カウンセラーの池内秀行です。

人それぞれ、いろいろな生き方と価値観、関係性があります。

自分自身の状況や状態、人間関係がどのような状態なのか、それを理解するだけで解決に向けて大きく前進することも沢山あります。

初めての方も安心してお越しいただける環境を心掛けています。

東京・恵比寿での面談セッション、電話セッション、スカイプセッション、Zoomセッションを行っています。

お問合せ・お申込みは、お電話またはメールにて受け付けております。

まずはお気軽にご連絡ください。


お電話でのお問合せ
TEL:03−5793−8806
受付時間 9:00〜21:00(不定休)
セッション中は、お電話を取ることが出来ませんので、転送の留守番電話になっていることもあります。予めご了承ください。

メールでのお問合せ




セッションルームのご案内

セッションルームは、東京・恵比寿ガーデンプレイス内にあるマンションの一室になります。住所は目黒区になりますが、渋谷区(恵比寿、広尾)と目黒区と品川区の行政界に位置していますので、近隣の恵比寿、広尾、港区(白金)からも同じくらいの距離で、そちらからいらっしゃる方もおられます。最寄り駅は恵比寿、目黒です。広尾、白金台、中目黒からも徒歩圏内です。


#心理 #カウンセリング #セラピー #ストレス #トラウマ #PTSD #感情 #カップルカウンセリング #東京 #恵比寿 #目黒 #中目黒 #渋谷 #広尾 #白金台 #白金 #癒し #回復 #恵比寿ガーデンプレイス #人間関係 #家族関係 #夫婦関係 #親子関係 #目黒区 #渋谷区 #港区 #品川区 #カウンセラー #セラピスト #公認心理師 #シナジー効果 #アナジー効果 #キャリア #ビジネスチャンス