CATEGORY

人間関係・夫婦関係・家族関係・悩み・不安・生きづらさ・アダルトチルドレン(blog)

  • 2022年3月2日

傷つきやすさとコミュニケーション

こんにちは。カウンセラーの池内です。 カウンセリングの中で、よくある悩みの一つとして、傷つきやすい相手に必要なことをどのように伝えたらよいか、というコミュニケー […]

  • 2020年8月18日

恋愛と結婚の違い?

よくある質問 Q 良い夫婦関係を続けていくために大切なことは何ですか? これはよくある質問です。 全く同じ夫婦関係は一組もないので、実際に、どのようなことを大切 […]

  • 2020年7月29日

恋愛関係・夫婦関係において大切なこと

いろいろあるパートナーシップのスタイル お互いこの人でよかったと思える恋愛・夫婦関係に必要なものは、「パートナーシップ(協力関係)」と「親密さ(お互いを結ぶ強い […]

  • 2020年7月20日

「健康」と「セルフケア」

「健康」とは? 誰もが、健康でいきいきとした生活を過ごしたいと思っているものです。 不調や病気になったとき、健康がいかに大切なのかを知る機会にもなります。 WH […]

  • 2020年4月12日

アダルトチルドレンと機能不全家族の癒し回復

アダルトチルドレンとは? 「アダルトチルドレン」は、「アルコール依存症の親のもとで育ち成人した人達」の総称として、アメリカのケースワーカーや依存症を抱える当時者 […]

  • 2020年3月10日

不安との付き合い方

はじめに こんにちは。カウンセラーの池内秀行です。 コロナウイルスの影響で、不安の話が増えているのが伝わってきます。 先の見通しが付かない状況の中で、現在、不確 […]

  • 2020年3月5日

人は傷つくと、どうなっていくのか?

人は傷つくと、どうなっていくのか? こんにちは。カウンセラーの池内秀行です。 人は傷つくと、どうなっていくのか? 人は傷つくと、その痛みを和らげようとしたり、紛 […]

  • 2020年2月27日

「価値観の違い」その本質

人それぞれ、違う価値観を持っている 同じ価値観だと思っている人どうしでも、ある時、「違う!」と気づくこともあると思います。。 価値観はいつまでもいっしょというこ […]

  • 2020年2月25日

「うつ」と「うつ病」

「うつ」と「うつ病」は違う 現代病と呼ばれ、10人に1人が経験するといわれるうつ病。 もはや、うつ病は他人事ではなく、全ての人にとって避けては通れない問題になっ […]