CATEGORY

クライエント向け(blog)

  • 2020年7月29日

恋愛関係・夫婦関係において大切なこと

いろいろあるパートナーシップのスタイル お互いこの人でよかったと思える恋愛・夫婦関係に必要なものは、「パートナーシップ(協力関係)」と「親密さ(お互いを結ぶ強い […]

  • 2020年3月10日

不安との付き合い方

はじめに こんにちは。カウンセラーの池内秀行です。 コロナウイルスの影響で、不安の話が増えているのが伝わってきます。 先の見通しが付かない状況の中で、現在、不確 […]

  • 2020年3月1日

そもそもトラウマ・PTSDとは何か?

意外とトラウマは身近なもの 多くの人にとって、「トラウマ」という言葉は身近になってきていると思いますが、それは言葉だけで、実際はどこか特別なもので、自分からどこ […]

  • 2020年2月27日

「価値観の違い」その本質

人それぞれ、違う価値観を持っている 同じ価値観だと思っている人どうしでも、ある時、「違う!」と気づくこともあると思います。。 価値観はいつまでもいっしょというこ […]

  • 2020年2月26日

アメリカのアディクション回復治療について

この記事は、2007年9月「第18回ASK主催アメリカ研修」に参加した経験の個人的な振り返りです。 ベティーフォードセンター(1)全体 ベティ・フォード・センタ […]

  • 2020年2月25日

継続してうけるカウンセリングの効果の一つ

昨日のセッションの終了間際に、クライエントが改まってお礼を伝えてくれました。 その内容は、「カウンセリングを受けるようになって、友達や会社の後輩の悩み相談のアド […]

  • 2020年2月22日

安心・安全な人間関係とは?

安心・安全をもたらす境界(バウンダリィ) 安心・安全な人間関係とは、お互いが独立した存在であるという尊重があり、その尊重の証として、お互いを区別する境目であるバ […]

  • 2020年2月20日

ロジャーズの傾聴の3条件

ロジャーズの傾聴の3条件は「傾聴の技法」ではない。 ロジャーズの傾聴の3条件は、カウンセラーとクライアントの二人の関係の中における、カウンセラー側のクラインアン […]

  • 2020年2月19日

自分探しの旅の終わり

自分になる 「つい最近、昔、参加したビジネスセミナーで、自分の夢を語ってくださいという実習があって、そこで「自分になりたい」という話をしたことを思い出したんです […]